カジカガエル

特徴・生態
科名 | アオガエル科 |
体長 | 3.7~6.9cm |
食べ物 | クモ、ハエなどの昆虫 |
分布 | 本州・四国・九州 |
繁殖 | 4~8月に幅広い渓流の石の下に産卵 |
毒 | ― |
鳴き声 | フイーヨ・フイーヨ |
その他 | 日本固有種 |
声が美しいことで有名ですが、石のような灰褐色で、目立たない姿のカエルです。
カジカガエルの飼育について
飼育難易度
上級
ケージの用意の仕方
半水棲種用ケージで飼育します。通気性の良い涼しい設備が必要で、石組で陸場を作ると良いです。20~25℃が適温です。
エサ
昆虫などが主なエサとなります。幼生では石についた苔などを舐め取ります。死に餌を与える際は目の前で動かしながらするとよいです。
販売価格
約1600円 ※価格は時勢により変動する可能性がありますのでご了承下さい。