イエアマガエル(イエアメガエル、オーストラリイエアメガエル)
.jpg)
特徴・生態
科名 | アマガエル科 |
体長 | 5~10cm |
食べ物 | 昆虫など |
分布 | オーストラリア北部・東部、ニューギニア島南部 |
繁殖 | 3~7月に池や沼などで産卵 |
毒 | ー |
鳴き声 | ー |
その他 | ー |
便所など、人の家の水まわりにもすみつく巨大なアマガエルで、ネズミまで食べてしまいます。
子ガエルが年をとると、皮がだぶついてきます。
イエアマガエルの飼育について
飼育難易度
中級
ケージの用意の仕方
観葉植物などを植えこんだ、高さのある樹上棲用のゲージで飼育します。蒸れすぎ、乾燥しすぎには注意しましょう。
エサ
コオロギなどの昆虫やクモがエサとなります。餌食いがよく、比較的大きくなるのでエサの種類にも困らない。丈夫で飼育も容易な方です。
販売価格
約1800円 ※価格は時勢により変動する可能性がありますのでご了承下さい。